経済産業省「パートナーシップ構築宣言のひな形改正」について
経済産業省より、「第6回未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」を踏まえたパートナーシップ構築宣言のひな形改正についてお知らせです。
本年2月21日に開催した「第6回未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」においては、取引階層が深くなるにつれて、価格転嫁率が低下する傾向があるという実態を踏まえ、直接の取引先だけでなく、2次以降の取引階層も視野に入れた対応が必要であることが議論されました。これを踏まえ、重層的なサプライチェーンにおける価格転嫁が進むよう6月20日付で、パートナーシップ構築宣言のひな形を改正いたしました。改正によって全ての企業において宣言の更新が必要となるわけではないものの、重層的なサプライチェーンを構築されている宣言企業の皆様におかれては、宣言の更新を検討下さい。
■パートナーシップ構築宣言ポータルサイト
■パートナーシップ構築宣言ひな形
■ひな形改訂に伴う想定FAQ
■パートナーシップ構築宣言のひな形改正について
経済産業省「製造業における退職自衛官の活用」について
◇◇◇ 5/1~9/30 クールビズでお越し下さい ◇◇◇
日本工作機械工業会「SIMTOS2026のジャパンパビリオン出展」ご案内
日本工作機械工業会よりお知らせです。
SIMTOS 2026は、来る2026年4月13日(月)~17日(金)までの5日間、韓国・ソウル市にあるKINTEXを会場に開催されます。本展示会は、韓国工作機械産業協会(KOMMA)が主催する展示会で、KOMMAの要請により日工会が日本からの出展者を取りまとめる事となりました。SIMTOSは、中国、台湾、ドイツ、米国など各国・地域から多くの工作機械メーカおよび工具等の関連メーカが多数出展する韓国最大の国際工作機械見本市で、2年毎(偶数年)に開催されており、今回で21回目を迎える国際展です。 今次の展示会では、「KINTEX 1」展示会場内に当会がスペースを借り上げ、最大割引レートを適用する形で日本企業の出展を募集致します。
■SIMTOS 2026 ジャパンパビリオン出展のご案内
(割引期間の延長等、詳細についてはこちらをご確認下さい)
■SIMTOS 2026 申込手順
■SIMTOS 2026 出展案内(英語版)
■SIMTOS 2024 結果報告(英語版)
09月19日(金)第2回レーザ・プラズマ専門部会(会館:6-68)
09月26日(金)第1回中小企業委員会(会館:6-69)
09月30日(火)第1回JIS改正原案作成委員会分科会(会館:6-68)
経済産業省「価格転嫁・取引適正化に関する今後の取組」について
経済産業省より「価格転嫁・取引適正化に関する今後の取組」についてお知らせです。
令和7年1月に開催された「価格転嫁、賃上げ等のチャレンジを進める中小企業を応援する車座」において、価格転嫁を阻害する商慣習の一掃に向けて取り組むよう、石破総理より指示があったところです。個々の企業の代表者のみならず、現場の調達担当の方々まで、本要請文の趣旨が広く周知・徹底されますよう、御配慮いただけますと幸いです。
■要請文