日鍛工とは 事業活動 会員紹介 鍛圧機械とは 統計データ 安全・規格 会報・情報 法規解説 入会・アクセス

トップ事業活動委員会活動産業ビジョンPL保険各国見本市MF-Tokyo ・ MF技術大賞MF感謝表彰パンフ等

  • 2014-2015

  • 2012-2013

  • 2010-2011

2015年1月13日   

 MF技術大賞2014-2015受賞製品 紹介

 

MF技術大賞2014-2015は11月の選考委員会で、3製品のMF技術大賞受賞と6製品のMF技術優秀賞が決定し、表彰式が2015年1月9日午後3時から東京・芝パークホテルにて行われました。
これら受賞鍛圧機械と受賞加工製品は来る2015年7月15日〜18日まで開催されるMF-Tokyo 2015(東京ビッグサイト東1〜3ホール)にて、世界に誇る鍛圧塑性加工技術の最先端として披露されます(大きさによっては写真展示となることもあります)。

 MF技術大賞2014−2015の受賞製品の発表について(日鍛工ニュースリリース)
 MF技術大賞2014−2015受賞5製品の概要について

 MF技術大賞2014-2015募集要項


 【MF技術大賞の紹介】
 
  圧造機による自動車エンジン用ハウジング部品加工

     受賞会社:旭サナック(株)(株)デンソー

受賞理由:
従来、多段圧造機は全工程を一括で成形するため加工負荷が大きく大型の設備が必要であった。今回、工程毎に成形タイミングを変更し負荷の分散化することで、設備の大幅な小型化を実現し、金型交換の段取り時間も短縮した。これらの開発は、後工程に合わせて生産できる同期一貫ラインを可能とし、コストダウンに大きく寄与。

 

  圧造機による自動車エンジン用ハウジング部品加工
 
 
 
  サーボプレスとインデックス装置によるキャリアカバー加工

     受賞会社:(株)アマダアイシン・エィ・ダブリュ(株)

受賞理由:
ワークを回転させながら1カ所ずつの加工を採用することで、従来工法では4工程分の金型が必要であったものを1つの金型に集約することに成功し、必要荷重が従来の1/10となりプレス機の大幅な小型化をもたらした。サーボプレスの特長を活かしたインデックス装置と同期させながらの加工は、設備費、段取り時間等を削減。

 


  サーボプレスとインデックス装置によるキャリアカバー加工
 
 
 
  油圧サーボ制御によるシート加工

     受賞会社:川崎油工(株)川崎重工業(株)航空宇宙カンパニー
                   川崎重工業(株)システム技術開発センター川重テクノロジー(株)

受賞理由:
航空機外板等の自由曲面を持つ薄板成形を目的とした成形解析から実成形までを一貫して行うシステム。成形プログラム作成ソフトにより、成形解析結果から最適な動作プログラムを生成し、多軸油圧サーボ+機構誤差補正による高精度NC化で理想的な姿勢制御を行い、自動での実成形を実現。従来、熟練技能を要する製品であったが、量産が可能となった。
  油圧サーボ制御によるシート加工
 
 

     
 【MF技術優秀賞の紹介】
 
  サーボプレスによるエンジンベアリングハウジング加工

     受賞会社:アイダエンジニアリング(株)大豊工業(株)

受賞理由:
これまで切削を伴う加工工程であったが、サーボプレス機と金型開発により塑性加工での高精度な成形を実現し、切削工程等の削減によりラインは従来工法より短縮。2段階の下死点モーションの設定することで荒曲げと仕上げ曲げを1モーションで行う。
  サーボプレスによるエンジンベアリングハウジング加工
 
 
 
  精密成型機によるパイプナットエフサス加工

     受賞会社:アイダエンジニアリング(株)(株)豊島製作所

受賞理由:
投入スラグ(加工ワーク)の最適化により、焼鈍・ショット・ボンデ処理等の中間処理を従来の工法の半分以下に削減することや、高剛性の精密プレス機の特長を活かすことで、これまで必要とした加工リードタイムを14日から3日に短縮し、ジャストインタイム生産に近づく量産化を実現。
  精密成型機によるパイプナットエフサス加工
 
 
 
  サーボプレスによるロングソケット加工

     受賞会社:コマツ産機(株)京都機械工具(株)

受賞理由:
加工が難しい形状の材料をサーボプレス機の特長を活かし、速度コントロールで低速に抑えることで金型寿命の向上と摩擦による加工熱も低減し、製品精度も向上させ、コストダウンも実現した。
  サーボプレスによるロングソケット加工
 
 
 
  サーボプレスによるギヤシフト部品鏡面加工

     受賞会社:コマツ産機(株)(有)田村製作所

受賞理由:
サーボプレスのモーション研究から独自の加工モーションを開発し、固い材料(SCM415等)での全せん断加工を可能とすると共に、金型を工夫する事でせん断面を鏡面のような平滑な面にすることを実現した。
  サーボプレスによるギヤシフト部品鏡面加工
 
 
 
  4軸複動サーボプレスによるダブルフランジチューブ鍛造

     受賞会社:住友重機械工業(株)(株)ヤマナカゴーキン(株)ゴーシュー

受賞理由:
スライド、上加圧装置、下加圧装置(メイン、サブ)を持つ4軸サーボプレス機の開発による複動成形機構と分割式金型を使用した側方成形機構の組み合わせにより、従来主に総切削加工が行われていた部品の1工程成形を実現し、工程数削減の生産性向上やダイスペースの縮小化に貢献。
  4軸複動サーボプレスによるダブルフランジチューブ鍛造
 
 
 
  サーボ駆動レーザーパンチプレスによる縞鋼板加工

     
受賞会社:村田機械(株)トーメックス(株)

受賞理由:
これまで人員と時間と専用工具を必要とした平面つぶし加工(ザグリ加工)をサーボ駆動レーザーパンチプレスを使用することで、加工時間を含めた大幅なコスト削減を実現した。また、安定した自動化により不良率のゼロを達成した。
  サーボ駆動レーザーパンチプレスによる縞鋼板加工
 
 

【MF技術大賞2014-2015選考委員会 】

委員長

石川孝司   名古屋大学 大学院工学研究科 教授

副委員長

宗田世一   一般社団法人 日本鍛圧機械工業会 副会長 兼 技術委員会委員長 / 株式会社エイチアンドエフ 代表取締役社長

委 員

高橋   進   日本大学 生産工学部機械工学科 教授

 

柳本   潤   東京大学 生産技術研究所 教授

 

渡邉政嘉   一般社団法人 日本機械学会 イノベーションセンター センター長

 

井上尚行   一般社団法人 日本鍛圧機械工業会 専務理事


2013年1月11日   

 MF技術大賞2012-2013受賞製品 紹介

 

MF技術大賞2012-2013は11月の選考委員会で5件の受賞が決定し、表彰式が2013年1月11日午後3時から東京・芝パークホテルにて行われました。
これら受賞鍛圧機械と受賞加工製品は来る2013年7月24日〜27日まで開催されるMF-Tokyo 2013(東京ビッグサイト東1〜3ホール)にて、世界に誇る鍛圧塑性加工技術の最先端として披露されます(大きさによっては写真展示となることもあります)。

 MF技術大賞2012−2013の受賞製品の発表について(日鍛工ニュースリリース)
 MF技術大賞2012−2013受賞5製品の概要について
 日刊工業新聞11月7日掲載記事

 MF技術大賞2012-2013募集要項


【受賞製品の紹介】
 
  複動5軸油圧プレスによるクラッチハブ加工                       複動5軸油圧プレスによるクラッチハブ加工
     受賞会社:森鉄工(株)アイシン・エィ・ダブリュ(株)  

受賞理由: 上軸3軸、下部2軸の5軸複動プレスと多工程の役割を持った金型を開発する事により、従来大型のトランスファープレス加工で多数の金型を使用して加工していた製品を1ストロークで加工する事を実現した。必要荷重はメインスライドが加工する過程で順次発生するため、従来プレスの1/10程度となり、プレス本体も極めてコンパクト化(従来比1/20〜1/30)する事ができたため、同製造工程のインライン化を初めて実現した。さらにコスト効果は35%減、中間在庫は75%減と大きな効果を生んだ。

 

  4軸直動式サーボプレスによる2段サイクロイドギア加工   4軸直動式サーボプレスによる2段サイクロイドギア加工
     受賞会社:(株)放電精密加工研究所(株)ヤマナカゴーキン  

受賞理由: サーボモーターとボールねじを使用した4軸直動式サーボプレスを開発により、従来にない極めて精度の高いプレス荷重の平行度と位置制御を実現した。冷間鍛造工法にて高精度な2段サイクロイドギアを1工程で製品化する事を実現した。従来の製品は粉末焼結で製造されていたが、製品精度・強度の問題を解決するとともに、生産性の高いプレス加工になった事で大幅なコストダウンを実現した。

 

  サーボプレスの可変速度制御と電解水による三次元反射鏡加工   サーボプレスの可変速度制御と電解水による三次元反射鏡加工
     受賞会社:(株)アマダ橋金属(株)  

受賞理由: サーボプレスの中でも高度な高精度可変速度制御を実現し、塑性加工における金属の流動性を制御する事と電解イオン水洗浄方法による特殊冷間鍛造工法により、アルミ素材のみで鏡面リフレクタの生産を実現した。従来は樹脂射出成形後に蒸着メッキを施す事で製造されていたが、素材の塑性加工のみで同等品質以上の鏡面品位を達成した。さらに高寿命化、短納期、高精度、環境配慮化およびコスト削減も実現した。   

 

  サーボプレスとサーボノックアウトでの流動制御によるハブ加工   サーボプレスとサーボノックアウトでの流動制御によるハブ加工
     受賞会社:コマツ産機(株)上板塑性(株)  

受賞理由: サーボプレスのスライドとノックアウト部に新たにサーボ機構を取り入れ、鍛造加工において軸の押し出し加工とフランジの据え込み加工を同時に行い、従来3工程であったハブ加工を1工程にて製造する事を実現した。さらに加工硬化により、従来必要であった高周波焼き入れ工程を省略する事ができた。これらにより工程数、金型数、金型メンテ工数が各々1/3となり、さらにダイセットの簡略、高周波焼き入れ装置の削減などエコな設備構成を実現した。

 

  Y開先プラズマ切断機による建設機械部品の開先加工   Y開先プラズマ切断機による建設機械部品の開先加工
     受賞会社:コマツ産機(株)(株)飯塚鐵鋼  

受賞理由: 従来別工程で危険作業を伴う大型溶接部材の開先加工を新開発のY開先切断機能付プラズマ加工機で1工程で加工することを初めて実現した。Y開先加工の実現のため、鋼板から切り離された切断部材の位置をCCDカメラにて形状認識する装置、材料の高さを補正するトーチ高さ倣い装置の開発によりこれまで不可能であったY開先加工を同じ切断テーブル上で連続加工する事が可能となった。この工程集約により、生産性が3倍に向上し、開先加工における大幅な作業工数の低減ならびに重量物搬送など危険な作業の低減を実現した。

 

【MF技術大賞2012-2013選考委員会 】

委員長

石川孝司   名古屋大学 大学院工学研究科教授

副委員長

宗田世一   一般社団法人 日本鍛圧機械工業会 技術委員会委員長 / 株式会社エイチアンドエフ 代表取締役社長

委 員

高橋   進   日本大学 生産工学部機械工学科教授

 

柳本   潤   東京大学 生産技術研究所教授

 

渡邉政嘉   経済産業省 産業技術環境局産業技術総合研究所室長

 

松本憲治   一般社団法人 日本鍛圧機械工業会 専務理事

2011年1月20日   

 MF技術大賞2010-2011受賞製品表彰

MF技術大賞は優れた鍛圧塑性加工技術によりトータルでエコなものづくり総合力を 表彰するもので、 今回が第1回目の表彰となります。
昨年11月に決定しました大賞3件に対しての表彰式は、1月12日午後3時から東京・芝パークホテルにて行われました。これら受賞鍛圧機械と受賞加工製品は来る2011年8月3日〜6日まで開催されるMF-Tokyo2011(東京ビッグサイト東4〜6ホール)にて、世界に誇る鍛圧塑性加工技術の最先端として披露されます。大きさによっては写真展示となることもあります。


【表彰式で展示された受賞製品のパネル】
 画像をクリックすると、拡大図(PDFファイル)が別ウインドウで開きます 
 
                                 ACサーボダイクッション付大型サーボプレスラインによる自動車ボディパネルの加工                    
                                 受賞会社:コマツ産機(株)トヨタ自動車(株)

ACサーボダイクッション付大型サーボプレスラインによる自動車ボディパネルの加工   PDF( 1.16MB)


                                 高精度ナックルリンクプレスによる高精度サイクロイドギアのプレス加工
                                 受賞会社:(株)アマダオリイメック(株)(株)サイベックコーポレーション

高精度ナックルリンクプレスによる高精度サイクロイドギアのプレス加工   PDF( 1.17MB)


                                 サーボパンチプレスとサーボプレスブレーキによる電子機器フレームの溶接レス加工
                                 受賞会社:村田機械(株)コマツ産機(株)(有)トキワエンジニアリング

サーボパンチプレスとサーボプレスブレーキによる電子機器フレームの溶接レス加工   PDF( 1.17MB)


【MF技術大賞選考委員会 】

委員長

石川孝司   名古屋大学大学院工学研究科教授

副委員長

坂木雅治   一般社団法人 日本鍛圧機械工業会技術委員会副委員長

委 員

高橋   進   日本大学生産工学部機械工学科教授

 

柳本   潤   東京大学生産技術研究所教授

 

渡邉政嘉   独立行政法人 産業技術総合研究所つくばイノベーションアリーナ推進部長

 

松本憲治   一般社団法人 日本鍛圧機械工業会専務理事


 MF技術大賞2010−2011の受賞製品の発表について(日鍛工ニュースリリース)
 MF技術大賞2010−2011受賞3製品の概要について
 日刊工業新聞11月16日掲載記事

 MF技術大賞2010-2011募集要項


サイト利用上のご注意個人情報保護方針お問い合わせサイトマップ
Copyright (C)2007 Japan Forming Machinery Association All Right Reserved.